Windowsで使うソフトの中には、「64bit版」と「32bit版」という2種類が用意されているものがあります。

64bit、32bitというのは、CPUの処理量を表します。

数値に大きい64bit版のほうがより多くのメモリーを使うことができるので、結果として効率よく作業処理ができます。

Windows自身にも「64bit版」と「32bit版」があって、「64bit版」のWindowsなら「64bit版」のソフトを使うのが最も効率がいいです。

自分のWindowsマシンがどちらかを調べるには、コントロールパネルから「システム」を開くと確認できます。

「64bit版」のWindowsで「32bit版」のソフトを動かすことはできますが、「32bit版」のWindowsで「64bit版」のソフトを動かすことはできません。

ですから、ネットからオンラインソフトをダウンロードしたり、パッケージソフトを購入するときは注意する必要があります。

○「64bit版」と「32bit版」を調べる:「コントロールパネル」の「システム」をクリック。ウインドウが開くので、「システムの種類」の項目を確認します。

○Windowsは、「64bit版」と「32bit版」のソフトを分けて管理します。Cドライブを開くと「Program Files」フォルダーが2つあります。(x86)と付いている方が「32bit版」のソフトを保存するフォルダーで、付いていない方が「64bit版」のソフトを保存するフォルダーです。